えのきりょうのつぶやき

主に信仰生活上の気づきをつぶやき、シェアしたいと思います。

私が通う教会の主任司祭はコンゴ民主共和国出身のジョニー神父様(淳心会)です。日曜日 教会では神父様がごミサの中でお説教をなさいます。お説教とは、たいていその日の典礼に基づくものですが、その語り口や視点は説教をする神父様によって大きく異なります。

ジョニー神父様は主任司祭という立場上、私たちの教会の様々なことにも言及され、時に苦言も呈されます。要するに、そこに愛はあるんかと問われている気がします。ジョニー神父様は愛の人ですから、それを私たちに突き付けながら、教会の隅々に気を配っておられます。子供、外国籍の人々、高齢者、病気の人、どんなひとのことも置き去りにしない姿勢で臨まれます。

ジョニー神父様のお説教は愛のお説教です。いいことを聞いたなと思うのに家に帰ると覚えていないことが多く、仮に覚えていても一週間もすると忘れてしまいます。それではもったいないので自分の忘備録として記録することにしました。